アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第1クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。
前回の記事はこちらです。

目次
#11 ルールを知る者創る者
千空は病み上がりの身ながら機銃を持っている振りをして飛行機に乗り込み、龍水の後ろで突貫工事で飛行機を直します。龍水とスタンリーは飛行機で牽制しながら背後を取ろうとしますが、戦闘機パイロットのスタンリーが有利でスタンリーは急旋回して背後を取ろうとします。
スタンリーはハイスピード・ヨーヨーで龍水の背後を取りますが、龍水もコブラ軌道と呼ばれる方法で再びスタンリーの背後を取ろうとします。
龍水の飛行機はトウゴマのひまし油で作ったエンジンオイルのおかげで飛行機のパワーが増しており、スタンリーの背後をロックオンすることに成功します。
しかし、背後を取られたスタンリーはわざと機体を激しく揺らして、龍水に銃で撃たせようとしません。
ゼノの秘密の科学アイテムの正体は潜水艦
上空で激しいドッグファイトをしている間に、ゼノ軍の主力は潜水艦でペルセウス号に近づき水中から攻撃を仕掛けます。ゼノが秘密裏に開発していた科学アイテムは潜水艦でした。
潜水艦で近づき爆弾でペルセウス号を爆破すると、ゼノ軍の兵士はペルセウス号を制圧しようとマシンガンでペルセウス号の船員を威嚇します。
機体を激しく揺らしてスピードが遅くなったスタンリーの機体のさらに上空に龍水は昇ると、千空がアセチレンガスによる絨毯爆撃を仕掛けます。
モズと松風にはマシンガンの威嚇も通用せず
ゼノ軍はペルセウス号を制圧しようとしますが、モズと松風の島戦士タッグにはマシンガンによる威嚇は通用せず、モズと松風はゼノ軍の軍人を返り討ちにします。
ゼノ軍はペルセウス号の制圧が完了せず、その間に上空のドッグファイトは千空の手作りアセチレンガスによる絨毯瀑爆撃で龍水・千空の勝利に終わります。しかし、スタンリーの飛行機だけでなく龍水の乗っている飛行機もアセチレンガスを吸い込んでしまい、2機とも墜落します。
龍水は墜落したスタンリーを確保しようとしますが、飛行機に乗っていたパイロットはスタンリーではなく、別の軍人・シャーロット・ボニーでした。
スタンリーによってペルセウス号は制圧完了
本物のスタンリーは潜水艦に乗っており、潜水艦からペルセウス号に突入したスタンリーはモズと松風の強敵二人を銃で制圧すると、ペルセウス号を一挙に制圧してしまいます。
司もゼノの拘束に成功
ペルセウス号を制圧し勝利を確信したゼノですが、ほぼ同時刻にゼノ城に潜入した司達がゼノの元に到達、司はゼノの拘束に成功します。
科学王国とゼノ軍、お互いにチェックメイト状態ですが、司はゼノ城から脱出しないといけません。司達は、ゼノ城から無事に脱出できるでしょうか?
まとめ
第11話の内容は、原作だと19巻「Z=164 RE-LOCK ON」から19巻「Z=166 最強のナイト」までになります。

第11話では、ゼノ軍による飛行機と潜水艦の攻撃で、ペルセウス号が制圧されます。
ゼノ軍は飛行機でペルセウス号を攻撃、激しいドッグファイトを上空で繰り広げますが、こちらは実は囮でゼノ軍の主力は潜水艦にいました。さらにスタンリーが飛行機を操っていると見せかけて、実は潜水艦での制圧に参加しており、モズと松風が奮闘しますが銃を持った軍人であるスタンリーにはさすがに勝てず、ペルセウス号は制圧されてしまいます。
しかし司もゼノの拘束に成功、科学王国とゼノ軍はお互いに最強のナイトでチェックメイトします。次は司達はゼノ城から脱出する必要がありますが、脱出の準備は出来ているでしょうか?
次回はいよいよ、分割3クールの第1クール目の最終回です。科学王国とゼノ軍との戦いはどんな結末を迎えるでしょうか?また千空達の本来の目的は月旅行へ向かうための宇宙船作りの素材集めの旅ですが、今後素材集めの旅はどうなるでしょうか?
第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第12話「再会」
第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第12話「再会」の記事です。

『Dr.STONE』 4th SEASON Blu-ray BOX 1 初回生産限定版が、6月18日(水曜)に発売予定です。予約はこちらから、どうぞ。
アニメ 第4期 Dr.STONE NEW WORLD 第1クール目のまとめ記事を書いています。

Dr.STONE 最終巻、27巻のあらすじ、ネタバレの記事です。

こちらは、Dr.STONEのスピンオフ作品、reboot:百夜のあらすじ、ネタバレの記事です。

コメント