【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第18話「DIAMOND HEART」のネタバレ、感想

この記事はアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第2クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。

 

前回の記事はこちらです。

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第17話「悍ましくも美しく」のネタバレ、感想
アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE のネタバレ、感想です。分割3クールの第2クール目です。詳しい内容は、TV放送だけでなくABEMA等のネット配信でも視聴出来ます。前回の記事はこちらです。#17 悍ましくも美しく...

 

スポンサーリンク

#18 DIAMOND HEART

無数の石化装置の山を見つけた千空達はその石化装置の山に起動するものがあるか試してみますが、どれもエネルギー切れのようで石化装置は起動しませんでした。それでも大量のエネルギー切れの石化装置を手に入れた千空は、ゼノと共に石化装置を分解し解析を始めようとします。

 

一方、スタンリー達はアマゾン上空から見たバイク走行痕から、千空達がアマゾン川下りで逃走している事を見抜いていて、千空達が船を新造する間に南米大陸を大回りして追いつこうとしていました。レーダーマン・レナードはたとえ船を新造して外観が分からなくても、レーダーで絶対に捉えられると自信を見せます。

 

スタンリー達の予想通り、千空達は石化装置の解析を後回しにして船を新造していました。しかし、千空はただの普通の船でなくレーダーに捕捉されないステルス艦を作ろうとしていました。しかしステルス技術は軍事機密でもあり、簡単に作ることが出来ず苦労します。また元NASA科学者のゼノならステルス技術に詳しそうですが、スタンリーの目を欺くことには手を貸してくれません。

 

何とか完成したステルス艦ですが、多少レーダーに見えない程度でレーダーから隠れられておらず、千空はここから死ぬ気の調整が必要だと言います。

未来のステルス艦が完成

しかし、クロムの一言から石化装置は電波を吸収していてレーダーから見えないことが分かり、クロムは石化装置を船の表面にヤベーほど張ればステルス艦になるのでは?と提案します。こうして石化装置を利用した未来のステルス艦が完成し、千空とゼノはステルス艦の中で大量の石化装置を分解、解析を始めます。

 

爆心地・マナウスで手に入れたほとんどのメデューサの中には黒ずんだダイヤがありますが、たまに綺麗なままのダイヤが入っているメデューサがありました。しかし、綺麗なダイヤがあるメデューサでも起動せず、綺麗なままのダイヤは不発弾かもしれないと推測します。

 

また綺麗なままのダイヤはヒビが入っていたり、欠けていたり、微妙に小さかったりと僅かなエラーで不発となったようです。一方、黒ずんでいるダイヤは全て傷がなく、形も全部同じで、そこから形がピッタシ同じで傷が一つもない新品のダイヤを刺せば、メデューサは再起動できるかもしれない、と千空は仮説を立てます。

人工ダイヤモンドを作る

そこで千空はダイヤモンドを作るように、アメリカにいる平和特区チームに指示します。ブロディには内緒しつつアルコールを材料に人工のダイヤを作ろうとしますが、条件が合わず爆発、失敗してしまいます。

 

空気が混ざって爆発したかもしれないと仮説を立てて、完全に空気を追い出してアルコールを熱しますが、今度はただの炭が出来上がってしまいます。その後も、温度が低すぎるかもしれないと仮定して、電気を増やすなど試行錯誤を繰り返します。

 

何度も失敗しながらそれでもアメリカにいる平和特区チームは、何度も何度もアルコールを熱してはダイヤ製作を繰り返し、ついに(小さい砂粒ですが)人工ダイヤモンドの製作に成功します。

人工ダイヤの製作に成功

ジョエルからもこれは間違いなくダイヤモンドだと保証され、平和特区チームは千空に製作成功の連絡を入れます。

まとめ

第18話の内容は、原作だと21巻「Z=181 NEW WORLD SCIENCE」から21巻「Z=182 DIAMOND HEART」までになります。

【ネタバレ】Dr.STONE 21巻のネタバレ、感想
週刊少年ジャンプで連載中のDr.STONEの21巻の感想、ネタバレです。21巻は、Z=179からZ=187まで掲載されています。前巻、20巻のあらすじ、ネタバレはこちらの記事です。21巻© 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE 21巻...

 

第18話では、大量のエネルギー切れの石化装置を手に入れた千空達は、スタンリー達が追いついた時にレーダーから隠れるために、ステルス艦を製作します。ただ、ステルス技術は軍事機密で簡単には再現できませんでしたが、クロムの一言がヒントとなり石化装置を大量に船のカバーにする事で未来のステルス艦を製作することに成功します。

さらに、千空とゼノが大量のメデューサを分解、解析をした結果、形がオリジナルとピッタシ同一で傷が一つもない新品のダイヤを刺せば、メデューサを再起動できるかもしれない、という仮説にたどり着きます。千空はアメリカの平和特区チームに人工のダイヤを作るように無茶振りし、繰り返し試行錯誤をする事で何とか人工のダイヤの製作に成功します。ただ、作れたと言っても小さい砂粒の人工ダイヤで、メデューサに刺さっているダイヤの大きさには全然足りませんが、この後千空はどんな指示を出すのでしょうか?

第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第19話「STONE SANCTUARY

 

『Dr.STONE』 4th SEASON Blu-ray BOX 2 初回生産限定版、2025年12月17日発売予定です。

『Dr.STONE』 4th SEASON Blu-ray BOX 2 初回生産限定版 Blu-ray
東宝
¥28,000(2025/08/14 23:42時点)
『Dr.STONE』 4th SEASON Blu-ray BOX 2 初回生産限定版

 

アニメ 第4期 Dr.STONE NEW WORLD 第2クール目のまとめ記事を書いています。

【ネタバレ】アニメ 第4期 Dr.STONE SCIENCE FUTURE 第2クール、7月10日より放送開始、単行本あらすじも紹介
この記事ではアニメ 第4期 最終シーズン『Dr.STONE SCIENCE FUTURE』第2クールの最新話までのネタバレ・感想、さらにアニメ情報のまとめ記事、単行本最新巻までのあらすじ・まとめ等をご紹介します。第2クール アニメ第13~1...

 

Dr.STONE 最終巻、27巻のあらすじ、ネタバレの記事です。

【ネタバレ】Dr.STONE 27巻のネタバレ、感想
週刊少年ジャンプで連載していたDr.STONEの27巻の感想、ネタバレです。27巻は、TVアニメ Dr.STONE のテレビスペシャル放送やアニメ 第3期 Dr.STONE NEW WORLDの放送を記念して、週刊少年ジャンプに掲載された読...

 

こちらは、Dr.STONEのスピンオフ作品、reboot:百夜のあらすじ、ネタバレの記事です。

【ネタバレ】Dr.STONE reboot:百夜のネタバレ、感想
週刊少年ジャンプで連載中のDr.STONEのスピンオフ作品、reboot:百夜の感想、ネタバレです。Dr.STONE reboot:百夜百夜と、百夜が作ったロボット、レイです。© 稲垣理一郎・Boichi Dr.STONE reboot:百...

コメント