今回は10、11ターンの高難易度モードで攻略を進めます。ここまで来ると、レベルの高いカードがある程度揃っているので、何度か試せば倒せると思います。
アメージング城突入
10ターン開始します。
まずは魔獣タイガーです。敵HPは480万です。低難易度モードでのHPは160万です。
はっきり言って雑魚です。ATが高い主力でゴリ押しできます。厳しそうならヒーリングをかければ確実です。この先に回復エリアもあるので、後のことを考えずがんがん攻撃で問題ありません。
勇者ゲイマルク戦
続いて勇者ゲイマルクです。敵HPは1200万です。低難易度モードでのHPは400万です。
「霊体体質」は物理、魔法レジスト+50%ですが、2ターンのみなので無視するのも可です。
またアナライズ画面にも書かれている通り、3、9、10ラウンドで勇者斬り(8倍)をしかけてきます。条件はリーダー5人以上です。リーダーの数を減らせば発動を防げますが、わざわざ減らすのはもったいないし、ほとんど無行動なので防御などで防ぎましょう。
先ほども言った通り無行動が多いので、ガンガン攻めても問題ないです。どうしてもHPを削れない場合は、ヒーリングで回復を徹底しましょう。
魔人ハウゼル戦
続いて魔人ハウゼルです。敵HPは600万です。低難易度モードでのHPは200万です。また火属性のカードは攻撃しても、無効化されます。
「飛行状態」と「無敵結界」があるので、パーティの構成によっては何もできなくなる可能性があります。「無敵結界」を壊すにはエールの攻撃で無いと駄目ですが、エールが近接戦闘しかできないと「飛行状態」のせいで攻撃があたらず詰みます。このパーティ編成だと、ミックスの「魔法ブレイク」で「飛行状態」解除、その後エールの「AL魔法剣」で「無敵結界」解除しています。
もしくはこの編成によるエールの「電磁結界」で「無敵結界」解除、その後スシヌの「側面電撃2」で「飛行状態」解除でもいいです。
その後リーダー入れ替えでエールを「AL魔法剣」を使えるエールに変えます。またハウゼルは「ヒーリング」でHP10%回復を結構使ってくるので、リセットの「反再生の発生」で防いで下さい。「ヒーリング」を防がないと、かなり時間がかかります。
勝利です。3、9、10ラウンドで大技「火炎砲」を使ってきますが、「魔法バリア」があれば簡単に防げるので大技は怖くないです。
魔人DD戦
続いて魔人DDです。敵HPは900万です。低難易度モードでのHPは300万です。
「重装甲1」は「Lv129 レリコフ」の「装甲破壊パンチ」で排除します。またアナライズ画面には大技情報は書かれておらず、大技は使ってこないように見えます。
が怒り状態になった後、3倍攻撃+混乱(or弱体)の攻撃ラッシュをしてきます。攻撃のみしているとHPを削られて負ける可能性が高いのです。攻撃ラッシュのときは防御をしっかりしてください。
弱点が光、闇属性なので、パーティ構成は光、闇属性で揃えられるのなら揃えて下さい。このパーティ構成も光、闇属性で揃えています。
魔人サテラ戦
最後に魔人サテラです。敵HPは1650万です。低難易度モードでのHPは550万です。
10ターンでは一番HPが高いですが、HP60%以下で引き分けになるので、全HPを削る必要はありません。「どんどん作ってくる」は、ガーディアンをどんどん作ってくると言う意味です。
支援除去できる乱義や、ウズメの「妖怪召喚」でどんどんガーディアンや「即席壁」を削っていけば、HP60%以下に削るのは難しくないと思います。
魔王ランス戦
魔王ランスです。敵HP6000万ですが、負けイベントなので適当に戦ってOKです。高難易度モードなら高Lvのカードが揃っているので、勝ちに持っていくことも可能そうですが、恐ろしく時間がかかりそうなので途中でやめました。HP6000万はきつい。。。負けでいいです。
11ターン
11ターンは高難易度モードだろうと、低難易度モードと内容はほぼ同じなので省略します。
ウズメカード状況
10、11ターン終わりです。この時点でウズメも全てのカードが手に入りました。
ステータス画面です。
スキル一覧画面です。「敵将暗殺・極」はボス以外を100%、1撃で倒せるのでHPが高い敵に優位です。ただし使用は1回のみ限定です。
志津香カード状況
さらに志津香も全てのカードが手に入りました。
ステータス画面です。
スキル一覧画面です。「Lv230 志津香」と「Lv260 志津香」はほとんど内容は同じですね。
まとめ
さすがに記事の内容が低難易度モードとほとんど同じになってきた気がします。違うと言えば敵HPの値だけ?これは無いようほぼ同じで意味が無いなと思ったら、1部の周回プレイに戻ろうと思います。多分近いうちに戻ります。
前回の記事です。
こっちのページに主人公達のカードでコンプリート出来たキャラの、キャラ紹介をまとめています。興味があれば見てください。
コメント