鬼滅の刃 アニメ「遊郭編」が毎週日曜日の午後11時15分から放送されることが、アニメ公式サイトで発表されました。この記事では遊郭編の情報、原作のどこまでを放送するのか、などをまとめていきたいと思います。
無限列車編のネタバレ、感想
無限列車編 一話の、ネタバレ、感想を書きました。
無限列車編 二話の、ネタバレ、感想を書きました。
無限列車編 三話の、ネタバレ、感想を書きました。
無限列車編 四話の、ネタバレ、感想を書きました。
無限列車編 五話の、ネタバレ、感想を書きました。
無限列車編 六話の、ネタバレ、感想を書きました。
無限列車編 七話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編のネタバレ、感想
遊郭編 一話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編 二話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編 三話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編 四話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編 五話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編 六話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編 七話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編 八話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編 九話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編 十話の、ネタバレ、感想を書きました。
遊郭編 最終回(十一話)の、ネタバレ、感想を書きました。
鬼滅の刃 アニメ「遊郭編」 毎週日曜日、放送決定
鬼滅の刃 アニメ、「遊郭編」として、全国フジテレビ系列や、TOKYO MX、BS11等 全国30局にて毎週日曜日午後11時15分で放送されます。
【遊郭編 新情報①:第1弾キービジュアル公開】
テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編の第1弾キービジュアルを公開いたしました。▼第1弾キービジュアル解禁PV のご視聴はこちらhttps://t.co/qcEfG29m3q
▼遊郭編 公式サイトはこちらhttps://t.co/dpYNyVyb84#鬼滅の刃 pic.twitter.com/8J8OsxhGpJ
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) July 13, 2021
9月11日から1期特別編集版が5回に渡って放送されていて、9月25日午後9時からは劇場版 鬼滅の刃 無限列車編が放送されます。おそらく、9月25日の劇場版 鬼滅の刃 無限列車編が放送された後に、放送開始日が発表されるのでは、と予想しています。
「遊郭編」放送開始も間近となり、どんな内容になるか予想したいと思います。原作のネタバレがあるので、注意して下さい。
→
9月25日の劇場版 鬼滅の刃 無限列車編、放送後に公式から発表がありました。鬼滅の刃 アニメ「遊郭編」は12月5日午後11時15分から放送開始となるそうです。さらに煉獄杏寿郎が無限列車に向かう道中を描いた完全新作エピソードを含むTVアニメ版 無限列車編が、10月10日から放送開始だそうです。
© 週刊少年ジャンプ2021年41号より
「遊郭編」は全何話?どこまでの内容?
鬼滅の刃「遊郭編」が全何話で放送されるか気になるところですが、鬼滅の刃アニメ1期「竃門炭治郎立志編」は2クール全26話構成で放送されました。原作でいうと1巻から7巻途中までの内容が、アニメで放送されています。2期「遊郭編」も1期と同じく、2クール全26話構成で放送される可能性が高いと予想します。
具体的には前半1クール目で遊郭編(原作だと9巻から11巻)、2クール目で刀鍛冶の里編(原作だと12巻から15巻途中)が放送されると予想します。
→
10月10日から完全新作エピソードを含むアニメ版無限列車編、12月5日から遊郭編が放送開始されると発表がありました。よって刀鍛冶の里編は2期では、放送されないと思います。刀鍛冶の里編はアニメ3期 or 映画でやる可能性が高いですね。
©吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
遊郭編
8巻では無限列車編のその後が描かれています。炎柱・煉獄杏寿郎の父親や弟が出てきますが、もしかしたら「遊郭編」の1話で描かれるかもしれません。“日の呼吸”や炭治郎がしている耳飾りの事についても触れていて、結構重要なエピソードでもあります。
9巻では音柱・宇髄天元から遊郭「吉原」への潜入捜査を命じられ、炭治郎・善逸・伊之助は女装して遊郭へと潜入します。炭治郎達は宇髄天元の嫁の行方を探りますが、なかなか手掛かりを掴めず、逆に善逸が行方不明になって今います。さらに炭治郎は「上弦の陸」堕姫と、偶然遭遇してしまいます。
10巻では炭治郎は苦戦するものの、禰豆子や天元達の合流もあり、「上弦の陸」堕姫の頸を落とすことに成功します。しかし、堕姫は頸を落とされてもいつまでも死なず、さらに体内からもう一匹の鬼・妓夫太郎が現れます。そして、炭治郎や天元達は2体の鬼、堕姫と妓夫太郎を同時に相手にすることになります。
11巻では毒を操る妓夫太郎と堕姫の連携攻撃に、炭治郎達は苦戦し全滅寸前まで追い込まれます。しかし、炭治郎は諦めることなく何度も攻撃しついに妓夫太郎の頸を切断します。善逸と伊之助も連携攻撃によって堕姫の頸の切断に成功し、上弦の陸をついに倒します。
刀鍛冶の里編
12巻では上弦の陸との戦闘で炭治郎の刀は刃毀れしてしまい、炭治郎は刀鍛冶・鋼鐵塚蛍から刀が届いていないか、きよ、すみ、なほに聞きます。しかし鋼鐵塚蛍からは、お前にやる刀は無い、ゆるさない、という手紙が届いているのみで、刀は直してもらえませんでした。炭治郎は鋼鐵塚蛍に直談判するため、刀鍛冶の里を訪れます。その刀鍛冶の里で炭治郎は、恋柱・甘露寺蜜璃と霞柱・時透無一郎の二人の柱と再会します。
13巻では上弦の肆・半天狗の襲撃を受けた炭治郎達は、時透無一郎が半天狗の頸を切断しますが、半天狗は死なずに2体に分裂します。不死川玄弥が銃で攻撃しますが、半天狗はさらに4体に分裂します。一方、半天狗に飛ばされた時透無一郎は、飛ばされた先で鬼に襲われている刀鍛冶の少年・小鉄を助けます。その後、鉄穴森とも合流し時透無一郎の刀のある小屋に入ろうとしますが、時透無一郎達は上弦の伍・玉壺に襲われます。
14巻では炭治郎は上弦の肆・半天狗の本体を追い詰めますが、分裂していた4体の喜怒哀楽の鬼が合体し6体目の鬼・憎珀天が現れます。憎珀天は喜怒哀楽の鬼が使っていた血鬼術を使い、さらに樹木を操る血鬼術も使ってきて、炭治郎達は防戦一方となってしまいます。一方、上弦の伍・玉壺と戦っていた時透無一郎は、玉壺との戦闘の中で炭治郎との会話がきっかけとなり、失われた記憶を取り戻し始めます。
柱稽古編
15巻では鬼との総力戦に備えて、柱による合同強化訓練「柱稽古」が行われます。おそらく今回の「遊郭編」では、時間が足りないのでこの柱稽古編まではアニメ化されないと思います。
無限城編
16巻以降では、鬼舞辻無惨は産屋敷邸を強襲し、耀哉は自分を囮にして屋敷を爆破し鬼舞辻無惨を罠にはめます。そこから、鬼舞辻無惨と鬼殺隊との最終決戦が始まります。鬼殺隊は柱を含めて隊員全員が無限城に落とされ、そこに残った上弦の鬼が総攻撃をしかけてきます。この無限城編がアニメ3期以降で放送される可能性が高いです。
炭治郎達が活躍する鬼滅の刃「遊郭編」の放送開始日はまだ未発表ですが、すぐに発表されると思います。続報に期待しながら、放送開始日を待ちましょう。
→
12月5日(日曜)午後11時15分から放送開始となるそうです。
炭治郎達のその後が描かれた特別描き下ろし漫画などが収録されている、公式ファンブック 鬼殺隊見聞録・弐の感想、ネタバレです。