【ネタバレ】TVアニメ五等分の花嫁∬ 1話「今日と京都の凶と共」のネタバレ、感想

この記事はアフィリエイト・アドセンス広告を利用して作成しています。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

TVアニメ、2期 五等分の花嫁∬のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。

 

スポンサーリンク

今日と京都の凶と共

早いところだと、1月7日から待望の2期 五等分の花嫁∬、放送が開始されました。最初は京都の回想シーンから始まり、普通にOPから始まっています。OPテーマは「五等分のカタチ」です。

 

そして冒頭、1期の林間学校での出来事を振り返っています。引き始めの風邪でダウン、そのまま入院という形で幕を閉じた、と原作と同じ形になっています。ちゃんと絵も1期の流用でなく、2期verとして作り直しています。

 

そして、風太郎が病院に入院しているシーンです。二乃が病室に駆け込んできて、その後一花たちも病室にくるシーンです。

 

そして風太郎は五つ子達の父親と会って(まだこの時は顔が暗くなっていて分かりませんが)退院の運びとなります。その後、五月が風太郎に勉強をする理由を教えて欲しいと、病室に会いに来ます。

京都での思い出

小学生時代の京都での修学旅行の回想です。風太郎が竹林と真田に絡んでいます。

 

盗撮騒ぎに巻き込まれた風太郎を、写真の女の子が助けてくれます。この後、将棋成人が日本に攻めてきて、という風太郎の作り話も原作と同じ話の流れでした。

 

五月が風太郎にお守りを見せた後、二乃と五月が諦めて予防注射を受けます。

探偵風太郎

全教科0点の答案を風太郎が見つけますが、答案の名前部分は敗れています。風太郎は誰が犯人なのか見つけようとしますしかし、風太郎は誰のものか見分けがつきません。犯人を見つけるために、風太郎は変態と罵るように言います。

 

問題集を五つ子たちに解いてもらい、筆跡から犯人を特定します。いままでさんざん五つ子たちの勉強を見てきたので、風太郎は顔の見分けは尽きませんが文字は嫌というほど見ていました。

 

しかし0点を取ったのは一人ではなく、五人全員でした。全員がそれぞれのどれかの教科で0点を取っていたというオチでした。

 

そしてEDです。EDテーマは「はつこい」です。

まとめ

1話の内容は原作だと、33話「お見舞いエンカウント」から35話「探偵風太郎と五人の容疑者たち」まででした。

【ネタバレ】五等分の花嫁 33話 『お見舞いエンカウント』の感想
週刊少年マガジン 2018年19月号に掲載されている五等分の花嫁 33話のネタバレ、感想です。前回 32話の記事はこちらです。巻頭カラー先週予告がありましたが、今回巻頭カラーです。こちらは幼い女の子。© 春場ねぎ 五等分の花嫁  33話より...
【ネタバレ】五等分の花嫁 34話 『今日と京都の凶と共』の感想
週刊少年マガジン 2018年20月号に掲載されている五等分の花嫁 34話のネタバレ、感想です。今話のタイトル、ちょっとすごいですね。前回 33話の記事はこちらです。小学生時代の修学旅行のお話前回風太郎が勉強をする理由を教えて欲しいと、五月が...
【ネタバレ】五等分の花嫁 35話 『探偵風太郎と5人の容疑者たち』の感想
週刊少年マガジン 2018年21,22月号に掲載されている五等分の花嫁 35話のネタバレ、感想です。ちなみに次号は、GWの関係で2018年5月9日(水)発売予定です。前回 34話の記事はこちらです。第35話です。この並びは一花、二乃、五月、...

 

コロナ過という事もあり放送が1度延期になりましたが、やっと2期が始まりました。まずは写真の女の子の話から入っています。そして、2話はもう「七つのさよなら」編に入ります。このままいけば、期末試験編へと突入します。

2話「七つのさよなら 第一章」

2話「七つのさよなら 第一章」の記事です。

【ネタバレ】TVアニメ五等分の花嫁∬ 2話「七つのさよなら 第一章」のネタバレ、感想
TVアニメ、2期 五等分の花嫁∬のネタバレ、感想です。詳しい内容は、TV放送だけでなくネット配信でも視聴出来ます。前回 1話の記事はこちらです。七つのさよなら 第一章風太郎は初めてのテスト、中間テストを振り返り、この期末試験は何事もなければ...

アニメ「五等分の花嫁∬」の放送開始が決定しました。「五等分の花嫁∬」の内容を予想しています。

【ネタバレ】五等分の花嫁、第2期『五等分の花嫁∬』続編の制作決定!
週刊少年マガジンで連載されていた五等分の花嫁の、アニメ2期『五等分の花嫁∬』が2021年1月7日からTBS、サンテレビ、BS11にて放送されます。さらに映画 五等分の花嫁の公開が2022年5月20日(金)に決定しました。アニメ2期のネタバレ...

 

発売中のコミック1巻~14巻、キャラクターブックのネタバレ、感想も書いています。こちらからどうぞ。

【ネタバレ 感想】五等分の花嫁 1巻の感想
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、待望の1巻が発売されました。第1話から第5話まで掲載されています。アニメ化も決定しています。
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 2巻発売 花火大会編
マガジンで連載中の五等分の花嫁の2巻が発売されました。1巻のネタバレ、感想はこちらから!2巻、収録内容今回は第6話から第14話まで掲載されています。今回は花火大会編です。五つ子ラブコメ『五等分の花嫁』第2巻が本日発売です!今回も5人姉妹の可...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 3巻発売 中間試験編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、待望の3巻が発売されました。第15話から第23話まで掲載されています。今回は中間試験編と林間学校の準備のエピソードが掲載されています。3巻3巻、表紙は二乃です。© ...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 4巻感想 林間学校編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、待望の4巻が発売されました。第24話から第32話まで掲載されています。今回は林間学校のエピソードが掲載されています。4巻© 春場ねぎ 五等分の花嫁 4巻より林間学校...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 5巻発売 期末試験(7つのさよなら編)編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、待望の5巻が発売されました。第33話から第41話まで掲載されています。今回は期末試験編への導入部分、そして期末試験(7つのさよなら編)が掲載されています。5巻© 春...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 6巻発売 期末試験(7つのさよなら編、後編)編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、6巻が発売されました。第42話から第50話まで掲載されています。今回は期末試験(7つのさよなら編)が最後まで掲載されています。6巻6巻、表紙は五月です。© 春場ねぎ...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 7巻発売 最後の試験編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、7巻が発売されました。第51話から第59話まで掲載されています。7巻7巻、表紙は花嫁 一花です。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 7巻よりキャラクター紹介今回のキャラクタ...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 8巻発売 スクランブルエッグ / 温泉旅行編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、8巻が発売されました。第60話から第68話まで掲載されています。8巻8巻は、表紙は花嫁 二乃です。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 8巻よりキャラクター紹介今回のキャラク...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 9巻発売 新・三年生編 / 全国実力模試編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、9巻が発売されました。第69話から第77話まで掲載されています。9巻9巻、表紙は驚いている三玖(花嫁)です。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 9巻より既に電子書籍を購入し...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 10巻発売 修学旅行編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、10巻が発売されました。第78話から第86話まで掲載されています。10巻10巻、表紙は「いーっ」っていう顔をしている四葉(花嫁)です。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 1...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 11巻発売 四葉過去編 / 夏休み編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、11巻が発売されました。第87話から第95話まで掲載されています。11巻11巻、表紙は小指を立てている五月(花嫁)です。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 11巻よりキャラ...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 12巻発売 学園祭準備編 / 学園祭・前編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、12巻が発売されました。第96話から第104話まで掲載されています。12巻12巻、表紙は風太郎です。誰かの指に指輪をはめようとしています。© 春場ねぎ 五等分の花嫁...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 13巻発売 学園祭・後編
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、13巻が発売されました。第105話から第113話まで掲載されています。13巻13巻、表紙は花嫁です。花嫁の指に指輪をはめようとしています。© 春場ねぎ 五等分の花嫁...
【あらすじ 感想】五等分の花嫁 14巻発売 最終巻、遂に完結
週刊少年マガジンに2017年36・37合併号より連載を開始した五等分の花嫁、14巻が発売されました。第114話から最終話(第122話)まで掲載されています。14巻14巻、表紙は五年後の五つ子たちです。© 春場ねぎ 五等分の花嫁 14巻よりキ...
【感想】五等分の花嫁 キャラクターブック 一花、二乃、三玖
五等分の花嫁のヒロインである、一花、二乃、三玖のキャラクターブックが発売されています。このキャラクターブックの内容の一部をまとめたので紹介したいと思います。他にも五つ子たちのとある一日の紹介や、セリフ集、風太郎の紹介などコンテンツは盛りだく...
【感想】五等分の花嫁 キャラクターブック 四葉、五月
五等分の花嫁のヒロインである、四葉、五月のキャラクターブックが2月17日、および3月17日に発売されています。このキャラクターブックの内容の一部をまとめたので紹介したいと思います。一花、二乃、三玖のキャラクターブックの内容を、こちらの記事に...

コメント